カテゴリ:家づくり雑談



雑談!物干しパイプとスペース
家づくり雑談 · 2023/06/23
ご要望が多い室内干し、洗濯機のサイズと物干しスペースの場所や広さ、物干しパーツのバランスが大事なので記事にしました。
【保存版】解説!!住宅図面について#02
家づくり雑談 · 2023/05/12
マイホームを建てる時やリフォームや増改築時に必要になる図面。 いざ図面を見ると、たくさん記号や線が書かれてあり、『見かたが分からない』や『仕上がりがイメージしにくい』『何に必要なことが書いてある分からない』そんな疑問にお答えした人気記事の第二弾です。

家づくりに必要なお金が知れる個別相談会
イベント情報 · 2023/04/06
2023年4月23日に予約制で開催する『家づくりに必要なお金が知れる個別相談会』のイベント情報について書いた記事です。
快適で暮らしやすい天井や壁を考える
家づくり雑談 · 2023/03/17
ナッカデザインも出がける『木造軸組工法』の壁や天井は、木と木の間の空間を利用して、気密・断熱はもちろん、ニッチや壁掛けインテリアなど施工が可能です。壁や天井の役割を考えながら、快適で暮らしやすい空間が出来るまでの流れを紹介したブログ記事です。

参考になる!!インテリアスタイルの紹介
本日はYKKAPさん今年の6月に発刊されたインテリアスタイル別の冊子についてご紹介をさせて頂きます。 今回ご紹介するカタログの表紙↓
【保存版】解説!!住宅図面について#01
家づくり雑談 · 2022/04/08
マイホームを建てる時やリフォームや増改築時に必要になる図面。 いざ図面を見ると、たくさん記号や線が書かれてあり、『見かたが分からない』や『仕上がりがイメージしにくい』『何に必要なことが書いてある分からない』そんな疑問にお答えしようと思います。

平屋建売住宅の温熱環境(冬)#03
進行中の現場より · 2022/01/06
ナッカデザインモデルハウスはHEAT20 G2(断熱等級6)の家です。 真冬の室内温熱環境を紹介したブログになります。
解説!!洗濯物干しスペース#03
ナッカデザインの施工写真を使って、人気の物干しスペースの場所や広さ、物干しパーツなども合わせて解説&紹したブログ記事です。

トイレスペース&コーディネートを解説
トイレ空間も好きなコーディネートに仕上げたい注文住宅ならではのお施主様のこだわりと照明や床材、ペーパーホルダーなどの小物もご紹介した記事です。
平屋建売住宅の温熱環境(冬)#02
進行中の現場より · 2021/11/28
今回の検証テーマは、 『エアコンを未稼動。昼間の日射取得のみでどこまでリビングの温度をあげれるか??』をやって行こうと思います。 検証にあたっての条件:暖房器具は使わない。自然の力のみで室温をあげていくこと。 こちらの検証結果がでました。 検証結果 HEAT20...

さらに表示する