ホーム
家づくりの流れ
ブログ
お知らせ
イベント情報
住宅性能について
間取り・スペースについて
内装仕上げ・コーディネート
家づくり祭事について
メンテナンス・お手入れについて
Miele
進行中の現場より
家づくり雑談
日々の出来事
製品・メーカーの紹介
オススメショップ&お出かけ
施工事例
住まいの性能
住まいのデザイン
会社概要
採用情報
お問い合わせ
ホーム
家づくりの流れ
ブログ
お知らせ
イベント情報
住宅性能について
間取り・スペースについて
内装仕上げ・コーディネート
家づくり祭事について
メンテナンス・お手入れについて
Miele
進行中の現場より
家づくり雑談
日々の出来事
製品・メーカーの紹介
オススメショップ&お出かけ
施工事例
住まいの性能
住まいのデザイン
会社概要
採用情報
お問い合わせ
カテゴリ:パッシブハウス
すべての記事を表示
家づくり雑談
· 2024/04/30
【自然光を最大限に活用する方法を学ぶ】
今回は、日射取得・日射遮蔽について。太陽の光を防ぐだけで、電気代の節約に?!太陽の光を取り込むだけで、電気代の節約に?!自然の力を最大限に活用し、電気代高騰の現代を攻略する方法!!
続きを読む
住宅性能について
· 2022/11/24
パッシブハウスに必要なPHPPを解説&エコハウスアワード2022
昨日開催された、パッシブハウス・ジャパン全国大会2022&「エコハウス・アワード2022」表彰式が東京で開催されました。 エコハウスアワード2022どんな家がエントリーしているのか?気になりますよね?? エコハウス・アワード2022 ノミネート作品はこちらのURLからご覧いただけます。...
続きを読む
住宅性能について
· 2022/02/13
備後地域で省エネかつ暖かい家づくり
備後地域で省エネかつ暖かい家づくりでの有限会社N's/ナッカデザインでの取り組み次世代へのエコハウスについて大切な要点を解説した記事です。
続きを読む
住宅性能について
· 2021/09/17
パッシブハウスの基準を解説!!
福山市・備後でパッシブハウスの認定が取れるナッカデザインがパッシブハウスとパッシブデザイン・パッシブ設計の違いと正しいパッシブハウスの基準を解説した記事になります。
続きを読む
家づくり雑談
· 2021/08/12
2021年 50本目のブログ
今回は、ブログ筆者がパッシブハウスに興味を持ったきっかけになったドイツに訪れた際に目にした建物の外観を一挙に紹介。
続きを読む
住宅性能について
· 2020/04/25
住宅性能のレベルを比較してみた!!
住宅性能のレベルを比較してみた!!と題して性能基準値、推奨基準についてブログに書きたいと思います。 はじめに、住宅性能の基準値には省エネ法が関係しています。...
続きを読む
お知らせ
· 2018/01/22
エコハウスアワードとは??
ドイツのパッシブハウス研究所との窓口となっている「一般社団法人パッシブハウス・ジャパン」が年に一度開催する持続可能な社会の実現に向けて、日本で一緒に切磋琢磨していきたいという想いから、省エネルギーで健康、快適で美しい住環境を募集する年に一度のコンペティションになります。それが!! エコハウスアワードです。
続きを読む
住宅性能について
· 2018/01/10
備後の断熱性能地域区分について
私たちが施工エリアとする広島県東部側は一見温暖な瀬戸内地域とも思われがちですが… 実はなかなか複雑な気候(地域区分)なのです。
続きを読む
住宅性能について
· 2017/12/19
福山でパッシブハウスを建てる前に知ってほしいこと#01
※上部画像は弊社も参加している、パッシブハウスジャパンのHPより
続きを読む
住宅性能について
· 2017/10/28
ナッカデザインとパッシブハウスについて
広島県福山市近郊に適したパッシブハウスを建てるナッカデザイン。パッシブハウスについて知って頂きたいので記事にしました。ナッカの家12の見学&個別説明会のご案内です。
続きを読む
トップへ戻る