
こんにちは、ナッカデザインです。
前回のブログの流れでバルコニーのメンテナンスについて質問を頂いたので
記事として残させて頂きます。
ナッカの家のバルコニーは全棟FRP防水のバルコニーです。
※注意 ナッカの家以外にお住まいの方は、まずは、ご自宅のバルコニー防水施工の方法を
お調べになられてから下記のメンテナンス方法へと読み進めて下さい。
お手入れの方法
・ゴミをホウキではく
・ゴミを掃除機で吸引する
・布、雑巾などでの水拭き
・柔らかいスポンジ(お風呂、食器スポンジ、洗車スポンジ)と中性洗剤を使って汚れを落とす
FRPバルコニー好ましくない(NG)お掃除グッズ
これらは防水層のコーティングを除去する恐れがあるので使わないで下さい!!
金たわし ↓

防水のトップコートを傷つけてしまい、コーティングの効果を下げてしまいます。ダメです!
研磨スポンジ ↓

金たわし同様、トップコートを傷つけてしまいます。
時より食器スポンジの裏(硬い側)に付いている商品もあります、ご注意下さい!!
クレンザー(ケイ酸鉱物などを含む成分の研磨材洗剤)↓

一見きれいのお手伝い助っ人洗剤の研磨剤を含む洗剤。
クレンザー類もトップコーティングの劣化につながります!!
※アルカリ性、酸性、塩素系の洗剤もダメです!!
高圧洗浄機での掃除もオススメ出来ませんん。
理由は、圧が高いモノだとトップコーティングがはげてしまします。
後は、新築、バルコニー施工から5年経過した位で施工会社、防水職人さんにチェックしてもらうことをオススメします。
これが家の骨組(構造)の柱や土台、梁を長持ちさせることにつながります☆